ロプログはてな支部

旅先で撮ってきた写真を貼っていくよ

暑いので冬の東北旅行で撮ってきた写真を貼ってくよ その1

f:id:ropross:20150806144033j:plain

こんにちは、ロプ郎です。

暑い日が続いているので、今年の2月に東北を旅行したときのことを思い出しながら、写真をぺたぺたと貼っていこうと思います。

寒々しい冬の東北の写真を見て、少しでも涼を感じてもらえれば幸いです。

2月12日(1日目)

f:id:ropross:20150806143633j:plain

苫小牧東港から秋田行きのフェリーに乗り込む

 

f:id:ropross:20150806143646j:plain

部屋は2段ベッドの寝台

f:id:ropross:20150806143700j:plain

太平洋航路の「太平洋フェリー」の船と比べると、ちょっと古めだけど充分きれい

f:id:ropross:20150806143705j:plain

ちゃんとお風呂もあるよ

船が揺れるのに合わせてお湯も揺れるのが面白い

2月13日(2日目)

f:id:ropross:20150806143712j:plain

翌日の朝、秋田港に到着

船はこのあと新潟まで行くそうなんだけど、風の強さが半端なくて、

入港前にはかなり揺れてた

この風と波を考えると、乗り続けると地獄を見そう

ここで降りることになってて良かった

f:id:ropross:20150806143717j:plain

秋田市民市場で朝食

朝早すぎたのかやってる店も少なく、東北らしくも秋田らしくもない牛丼を食べる

f:id:ropross:20150806143742j:plain

雪道を一気に乳頭温泉郷まで走る

山に入るにつれて、どんどん雪が深くなっていく

f:id:ropross:20150806143738j:plain

乳頭温泉郷のひとつ、大釜温泉

建物は小学校の校舎を改築したものらしい

f:id:ropross:20150806143721j:plain

緑褐色のお湯で満たされた雪見の露天風呂。これは素晴らしい!

f:id:ropross:20150806143746j:plain

せっかく乳頭温泉郷まで来たんで、ついでに憧れ度ナンバーワンの鶴の湯温泉にも寄ってく

味わい深い雰囲気を感じ、「いつかここに泊まる!」との決意を新たにして、お風呂には入らずにそのまま引き返した

f:id:ropross:20150806143751j:plain

北海道民も怯むほどの雪深さ

やっぱり雪の多さじゃ北海道より東北の山間部のほうがずっと上だなぁ

しかも、路面にも深く雪が積もってて走りにくいことこの上ない

 北海道じゃ山道でも広くて除雪が行き届いてるところがほどんどだし、

そもそもこんな雪深いところを走ることってなかなかないし

f:id:ropross:20150806143801j:plain

乳頭温泉郷には、他に黒湯、孫六、妙の湯、蟹場といい温泉があるんだけど、

だいたい入ったことあるので、今回は少し田沢湖のほうへ下ったところにある

水沢温泉郷駒ヶ岳温泉へ

f:id:ropross:20150806143756j:plain

木造りの内湯も、自然に囲まれた露天風呂も、たっぷりの湯の華が舞うお湯も、

どれもこれも素晴らしい!

やっぱり温泉は東北やなー

宿泊予約サイトのクチコミ評価もかなり高いし、今度は宿泊してみたい

f:id:ropross:20150806143806j:plain

田沢湖の近くに「山のはちみつ屋」って看板を見つけたんで、気になって入ってみる

はちみつシュークリームとはちみつプリンをいただいた

うまいうまい

f:id:ropross:20150806143816j:plain

この日の宿泊はかくのだて温泉の「町宿 猫の鈴」

受付では猫ちゃんがお出迎え。いいこだねー

f:id:ropross:20150806143810j:plain

部屋はツインの洋室

f:id:ropross:20150806143823j:plain

角館の武家屋敷を散策

f:id:ropross:20150806143831j:plain

桜に彩られた春とは全く印象の違う風景

f:id:ropross:20150806143907j:plain

まるでモノクロの世界

f:id:ropross:20150806144007j:plain

夜になって、角館に来た一番の目的、「火振りかまくら」を見に行く

わら紐の先に付けた小俵に火をつけて、ぶんぶんとぶん回すアツいお祭り

f:id:ropross:20150806143920j:plain

ぐるんぐるんと回してる

f:id:ropross:20150806143959j:plain

振り回される火の玉を間近で見るとはかなりの迫力!

f:id:ropross:20150806143937j:plain

まるで炎の龍を操っているかのよう

f:id:ropross:20150806143948j:plain

このお祭りは見るだけじゃなくて参加することもできる

私も法被と小俵を受け取って挑戦

これ、おもしれー!回してるうちに妙な高揚感に包まれてくるー

f:id:ropross:20150806144020j:plain

炎って美しいよなー

f:id:ropross:20150806154121j:plain

お祭りのフィナーレは花火

冬の花火は何度か見てるけど、これだけ雪が舞う中見るのは初めて

 

「火振りかまくら」の詳しい様子はこちらの記事でどうぞ

f:id:ropross:20150806152832j:plain

夕食は角館名物だという 御狩場焼おかりばやきをいただいた

陶板で焼いた比内地鶏や野菜に山椒味噌をからめて食べる

むむっ!この味噌うますぎ!これだけでもご飯食べれるなー

2月14日(3日目)

f:id:ropross:20150806144026j:plain

次の朝、雪が降りしきる中、さらに武家屋敷をお散歩

f:id:ropross:20150806144033j:plain

うん、いい風情だ

f:id:ropross:20150806144046j:plain

f:id:ropross:20150806144055j:plain

つらら

f:id:ropross:20150806144101j:plain

雪でできた灯籠もあちこちに

f:id:ropross:20150806144107j:plain

陽が差すと舞う雪がキラキラ光り、幻想的な光景に

f:id:ropross:20150806144126j:plain

ん?

f:id:ropross:20150806144113j:plain

塀の上に秋田犬さんが乗っとるー!

うあー、もっふもふやー!

f:id:ropross:20150806144120j:plain

よしよし、かわええのう、かわええのう

f:id:ropross:20150806144133j:plain

f:id:ropross:20150806144142j:plain

おや、晴れてきた

f:id:ropross:20150806144147j:plain

角館から横手に移動

横手と言ったらローカルB級グルメの雄、横手やきそばを食べねばならぬ

横手やきそば元祖の店だという「神谷焼そば屋」へ

濃い目のソースとタマゴがマッチして美味いー

f:id:ropross:20150806144153j:plain

横手やきそばゆるキャラなんているのかw

「やきっピ」というらしい

髪の毛ベタベタしてそう

f:id:ropross:20150806144205j:plain

横手の雪まつりの街中の会場へ

かまくらが並んでる

f:id:ropross:20150806144159j:plain

ここでもジバニャン大人気

f:id:ropross:20150806144210j:plain

ベイマックス

作るの楽そうやな、これ

f:id:ropross:20150806144217j:plain

これもディズニーのキャラだっけ?

f:id:ropross:20150806144224j:plain

事前に予約しておくと、「かまくら先取り体験」として

かまくらを一基貸切にできるのだ

f:id:ropross:20150806144229j:plain

かまくらの中には七輪が置かれ、水神様が祀られている

f:id:ropross:20150806144236j:plain

「お楽しみセット」として、みかん・お餅・海苔巻き・豆腐カステラ・甘酒が

付いてきた

二人では食べきれないくらいの量

f:id:ropross:20150806144246j:plain

七輪で焼いていく

お餅はいいとして、他のものは焼いていいんかな?

わかんないけど、とにかく焼いちゃおう

f:id:ropross:20150806144252j:plain

勢いでみかんも焼いてみるよ

アロマオイルのようないい香りがかまくらの中に漂う

食べてみると、甘味が増したような気がしないでもない

f:id:ropross:20150806144328j:plain

夜はお城のある横手公園へ

f:id:ropross:20150806144305j:plain

横手城の天守の足元に、明かりの灯ったたくさんのミニかまくらが

 f:id:ropross:20150806144321j:plain

かまくらの中から「あがってたんせ」と声をかけられる

f:id:ropross:20150806144314j:plain

かまくらの中では秋田美人がお餅と甘酒を振る舞ってくれた

こういうおもてなしはとても嬉しいよね

f:id:ropross:20150806144341j:plain

神社にもミニかまくら

f:id:ropross:20150806144347j:plain

蛇の崎川原には無数のミニかまくらが

ほんわりとする幻想的な光景

f:id:ropross:20150806144356j:plain

横手南小学校では、流行りのプロジェクションマッピングをやってた

f:id:ropross:20150806144410j:plain

f:id:ropross:20150806144416j:plain

夜もさらに横手やきそば

今度は街中にある、四天王店のひとつだという「出端屋」で

牛すじやきそばをいただく

濃厚なソースと牛すじが良く合って美味しい!

2月15日(4日目)

f:id:ropross:20150806144423j:plain

翌日は湯沢市へ、「犬っこまつり」を見に行く

f:id:ropross:20150806163742j:plain

メイン会場には秋田犬をはじめとしたわんこがいっぱい!

f:id:ropross:20150806163759j:plain

これは秋田美犬ですわ

f:id:ropross:20150806163735j:plain

なんとも味わい深い顔付き

f:id:ropross:20150806163805j:plain

あらー、ぬいぐるみみたい

f:id:ropross:20150806163812j:plain

犬っこ神社で神主さんがわんこの健康と幸せを祈って祝詞をあげます

わんここっち見てるw

f:id:ropross:20150806163819j:plain

もふりてー

f:id:ropross:20150806163829j:plain

カタツムリのようにくりんと丸まった尻尾がなんともキュート!

f:id:ropross:20150806163838j:plain

秋田犬の子供。あああー、かわえええええ!

f:id:ropross:20150806164059j:plain

シェルティシェルティシェルティ

f:id:ropross:20150806164111j:plain

グレートピレニーズ。でけぇ

f:id:ropross:20150806164117j:plain

ボルゾイ。ほせぇ

f:id:ropross:20150806164123j:plain

会場には、雪で造られたお堂と犬っこの像がたくさん

f:id:ropross:20150806164138j:plain

f:id:ropross:20150806164130j:plain

わんこだけじゃなく、雪ん娘も可愛い

f:id:ropross:20150806164145j:plain

お昼は湯沢の街中にある稲庭うどんの有名店「佐藤養助商店」で

レッドカレーつけ麺をいただくことに

老舗の名に胡座をかくことなく、新しい味を追い求める姿勢は評価したい

けど、普通のつゆで食べるほうが美味しかった

f:id:ropross:20150806164155j:plain

街中にある会場にも、犬っこの雪像が並んでる

f:id:ropross:20150806164205j:plain

「高市青果店」でオランダ焼なるものを買った

ハムとマヨネーズの入ったどこか懐かしい味わいの大判焼

こういう地元で長く愛され続けてるソウルフードっていいよね

f:id:ropross:20150806164214j:plain

夜に再び街中の会場へ

おや?なんかおる

湯沢市柳町商店街のマスコットキャラで「やなっぴ」というらしい

市町村レベルどころか、さらにローカルな商店街レベルにまで

ゆるキャラの波が押し寄せてるのか

f:id:ropross:20150806164236j:plain

雪の上に丸く並べられたメッセージキャンドル

f:id:ropross:20150806164244j:plain

メッセージキャンドルが並ぶ雪の回廊

地元の小学生たちの願い事が書かれてる

f:id:ropross:20150806164256j:plain

雪像は昼間よりも暗闇を背景にしたほうが映えるね

f:id:ropross:20150806164303j:plain

通りに点在する小さなお堂っこの中には、米粉で作られた小さな犬っこが

f:id:ropross:20150806164309j:plain

メイン会場に移動

堂々と胸を張る犬っこの雪像

f:id:ropross:20150806164314j:plain

夜はあんまりホンモノの犬っ子は来てなかった。残念

f:id:ropross:20150806164323j:plain

雪像の犬っ子も尻尾くりんくりん

f:id:ropross:20150806164330j:plain

ピンク色の電飾を纏った木

f:id:ropross:20150806164335j:plain

玉ボケで撮ってみる

 続きます!

まだまだかなり長くなりそうなので、「その2」に続きます!